ウォーキングシューズ(インソールの交換)

 

 「メッシュで夏向きかな・・」と手ごろな価格だったことから買い求めたSPALDINGのウォーキングシューズ。使いはじめて すぐセールスポイントの『フィットするインソール』(下の写真の上側)が靴の中でずれ、足指先端が気になりだしました。靴を履いたり脱いだりする時にインソール が一緒に動きやすく、また、インソールが柔らかい材料であることも原因のようです。履いているだけならばこの設計でもよいのでしょうが・・。インソールの下面の摩擦と靴下とインソール上面の摩擦とのバランス、インソール自体の強度を考える必要があり、商品として設計 のつめが甘いように思えます。
 靴の手入れ道具箱にインソール(下の写真の下側)が入っていたのを思い出し、これに交換して不具合は改善されました。そしてシューズ付属のインソールはゴミ箱へ・・。
 

【反省】

 これからはインソールの強度も確認してシューズの購入を!