ES551、ES815 (National)

 


ES551 (National)
W50×H64×D40 [mm],98[g] (単4共)

ES815 (National)
W62×H75×D22 [mm],126[g] (単3共)

 ES551は回転刃で小さく軽いデザインを実現するため、単4乾電池を使った旅行用シェーバー。松下電工内では「100g以下」というのが設計目標になっていたものと推測されます。「電流容量の少ない単4乾電池でも使用可能時間を確保し、かつ、パワー不足を感じさせないように」とモータの選定が設計のポイントであったものと思われます。会社のロッカーの中の洗面具の入ったポーチの中に入れていたものでした。
 ES815は往復刃で電流容量の大きい単3乾電池を使用したもので「普段使いのものより強力では?」と思えるほどの力があります。1990年に成田で出発直前に慌てて購入したものですが、以降、旅行のお供は薄くて収納性のよいES815となっています。刃のキャップの内側に鏡が取り付けられ、掃除用ブラシが収納された使い勝手がよい設計です。2週間位の旅行では特に乾電池の交換は必要ありません。なお、購入から十数年が経ち、乾電池が新品でも動かない状態になり、「故障か?」と思いながら乾電池の接点を磨いたら何事もなかったように動きだしました。単なる接触不良だったようです。単純な機械は直し易い・・・。
 旅行用で使用頻度が低いことから更新の必要は感じていませんが、たまたま見た松下電工のメンズシェーバーのページでカードサイズのシャーバーを見、「この分野でも進化しているのだなあ」と感心しています。