lighting

LP-24066 (丸善電機)

 


LP-24066 (丸善電機)

 

 現在、ダイニングテーブル用に使っているのはシンプルな円筒形のデザインのペンダントライトLP-24066。直径10cmは、電球形蛍光灯への交換を前提に、40Wの白熱球用として調べた 器具の中で一番細いものでした。(現在ならば電球形蛍光灯専用として更に細身の円筒形の照明器具も選定対象となったことでしょう。)
 電球型蛍光灯選択の目安は、電球が露出するデザインの照明器具ではグローブ付きの電球形蛍光灯、乳白色のセードなどで電球本体が隠されるデザインの照明器具では発光管が露出した電球形蛍光灯となります。露出形の方が効率・寿命の両面でメリットがあります。なお、蛍光灯の外箱にも記載がありますが、電球形蛍光灯は制御回路が一体となった構造で熱に弱いため、熱が滞留しない構造の照明器具に使用が限定されます。さもないと短時間で蛍光灯の寿命となります。
 事前に調べていたこともあり、パルックボールスパイラル40W形(電球色、消費電力8W、National)に交換しても、乳白色のガラスセード 越しに見る点灯時の光源の高さもほとんど変わらず、点灯時のデザイン上の違和感もありません。

 

【リンク】