Electric fan

F-C306K (National)

 


F-C306K (National)
消費電力:48/53W (50/60Hz)

 6月から9月の期間、「なるべく自然の温度環境に適合を」とエアコンは来客時とか、「扇風機をつけても暑い !!」という時にとどめようと『努力目標』を立てています。これはLDの広さの関係で扇風機に比べて67倍の消費電力のエアコンCS-XG32A2(National)[冷房/暖房:3.2kW/4.8kW]がついていて電気料金の節約、そして冷房をかけ続けると少し体調不良になることからこの防止の意味もあります。
 1993年購入のこの30cmリビング扇、「1/f ゆらぎ」(さざ波やそよ風など、多くの自然現象のなかに共通して発見されるリズムのことだそうです)という自動風量調整機能で風を自然な感じで受けることができます。そして「立体首振」は全身に風を感じたい時に重宝します。操作パネル部は凹状に設計され、リモコンがきれいに納まります。これはデザイン的に楽しませてくれます。高さは687 〜 884 mmで一番高い位置はソファに座って使う時や、寝苦しい夜にベッドで使用するにはちょうどよいものです。また、無用の長物と化す冬場は分解して小さく収納できるコンパクト収納。このため、この機器だけは製品の梱包箱を捨てられません。
 最新機種を見ると5枚羽根になっているのが外観上の特徴。消費電力も39/46W (50/60Hz)に省エネ化されています。また、上位機種だとアレルギー対策用のフィルター付とか、マイナスイオン発生機能のものもあります。なお、本機の質量は5.4kgですが、最新のものは3kg台の後半でこの軽量化がどのように達成されたか、気になるところです。