BRL-04AR (Planex)

 


BRL-04AR (Planex)

 インターネット接続をISDNからCATVに切り換えた時にCATVモデムと接続するために入手した4portのブロードバンドルータです。デスクトップPCノートPCプリンタ、そしてタワーPCを接続していました。スループットが30Mbpsとされ、Bフレッツ(VDSL 100Mbps)の導入でWFR11B-JPに更新となりました。

 

【LAN製品の価格】
  Microsoft Windows 95登場前,Ethercardは「信頼性」から数万円するものもありました。それが現在は・・・。ブロードバンドルータも登場時は数万円が普通でしたが,ファイアウォールなどの機能が豊富になる一方,競争からか価格は低下の一方。本ルータも価格改訂によって,「HUBの価格?!」と間違うほどに値下がりしました。厳しい業界です。

 

【LANケーブルのトラブル?】
 ある日,インターネットに接続できなくなりました。接続会社,CATVモデム,本機,PCの設定を順に調べましたが,原因がわかりません。「もしや・・・」と考え,LANケーブルを交換したところ,復旧しました。長期に正常に使えていてケーブルを傷つけたりはしていないのに不思議でした。ただ,改めて「予備のLANケーブルを持っていることも必要」ということに気付かされました。