
CY-ET806D(Panasonic)

万能ハーネス(SUBARU) |
高速道路を使用する頻度は少ないですが、ETC普及により、ETC専用ゲート以外に車線変更するのが少々、危険な気がしてきました。そして使用しているカード会社のキャンペーンでETC車載器リース制度を利用してセットアップ費用込みでCY-ET806Dが4,000円以下で入手できることを知り、やっとETC装備に踏み切りました。
取付け費用は一般に5,000円かかるようですが、LegacyにDIYでETCを取り付けた事例をWeb検索し、自分でもできると判断できました。ETCと車の電気配線接続はスバルからでているノレンワケハーネスH0077AG000(2,100円(税込))を利用するのがきれいに納まる方法でこれをスバルから入手し、慎重に行って小1時間ほどの作業時間で取り付け完了しました。「ETCカードが挿入されました」と声がするのはわかっていることですが、最初にその声がした時は少しだけ「やった!」という気分になれました。
WebサイトでレガシィへのETCの取り付け方法などを紹介している方々に感謝です。 |